こんにちは、あゆあゆです(^^♪
今日は私の愛用美容アイテムをご紹介したいと思います。

ヤーマン RFボーテ キャビスパRFコアEX です!!
本体色がゴールドのEXモデルを愛用しています。
エステでもマシン施術で人気の機能が備わっていて、
防水なのでお風呂でも使用できる美容器です。
このアイテムは、
①キャビテーション
②ラジオ波(RF)
③ダブル波EMS
の機能を備えています。
使用できるパーツは、
①フェイス
②ボディ
③バスト
の3か所です。
EXモデルと通常モデルの差は、バストモードの有無です。
コレ一つで全身ケアができる優れもの✨
私がケアしたい場所は、欲張りですが全身です。
エステに通った時期もありましたが、金銭的な理由と時間を作ることができても遠方のサロンで通いづらくて…気が付いたら通わなくなってました(笑)
(自宅がベッドタウンで、サロンは街だったんですよー!(笑))
私は既婚で子供はいませんが、お小遣い制なのでコスパも重視しています。
そして基本的に引きこもりなので、おうちで好きな時にケアできる点に魅力を感じました。
問題はお値段が結構するというところでしょうか💦
税抜45,000円。
勇気のいる金額ですが、エステに通うよりコスパ良いです。
実際の使用感ですが、フェイスはすぐに効果が感じられました!!
ボディは継続すると、硬くなったセルライト部分が柔らかく感じられるようになりました。
私の使い方をご紹介しますね。
マシン自体は充電式(コードレス)で防水仕様、片手で持てます。
お風呂の中で使用する場合は滑って落とさないように注意が必要です。
ボディやフェイスについている水分を媒介にするので、お風呂の中で濡れた状態かジェルを使って使用します。
先にボディから(^^♪
お風呂から上がる直前に、バスルームの中で体などは拭いてジェルを塗って使用しています。
理由はジェルの方がマシンを滑らせやすいからです。
それにボディの保湿ケアにもなります。
使っているジェルはハトムギジェル。
ケチらずたっぷり使います。
途中で乾いてくるので、その場合はプラスして塗ります。
1か所10分が目安で、10分経つとマシンは自動でOFFになります。
2か所目をケアしたい場合は、もう一度電源ONします。
メーカーの推奨使用時間は1日30分(全身)。
日替わりでケアしています。
疲れている日は1か所だけなど、調整できるのもGOOD◎
ケアしているボディパーツは、太もも・ヒップ・二の腕・ウエスト・おなかです。
左右で5分ずつ・計10分でバランスよくケアしています。
片方だけスリムになるのもバランス悪くていやなので(笑)
時間に余裕があるときだけ、気が向いたらバストモードでデコルテ・胸筋ケアしています。
バスルームを出たら、服を着てドライヤーで髪を乾かしてから
フェイスケアに移ります。
時短と効率UPのため、フェイスマスクをしながらケアしています。
使用しているフェイスマスク(パック)は日によって気分で変えています。
愛用しているのは3種類です。
フェイスマスクの成分と効果でしっとり潤いをキープしながら、
ジェルの代わりにもなり一石二鳥です。
フェイスモードでは、RFとEMSが作動します。
RFの温かさとEMSのピリピリ振動が感じられます。
頬とフェイスラインにマシンを当てるのですが、
リフトアップしているというか…シュッとしたというか。
変化が分かりやすいので、フェイスケアが一番好きです。
キャビスパRFコアは、休日も自分の時間が作りづらい主婦の方や、
エステに行きたいけれどコスパが気になる方にお勧めです✨
私は2年程前に購入して使用し続けていますが、
電池もちも悪くないですし機能の劣化も感じません♪
寒い時期はジェルがひんやりして寒くておっくうに感じてしまいますが、
入浴時にジェルをバスルームに持ち込めば多少暖かくなります(^_-)-☆
暑い時期だとRFの温かさが気になるかもしれませんが、
ほんのり温かいだけなのでがまんがまん(笑)
フェイスケアは季節問わずひんやりしたフェイスマスクで気分良くケアできます♪
次はフェイス専用の美顔器が欲しいなーと思っていますが、
フェイシャルエステにたまに行っているので…キャビスパRFコアEXで地道にケアしようと思います( *´艸`)
コメント